部活にかかる費用ランキング!人気のあの5つの部活はどれくらいお金がかかる?

-スポンサードリンク-

部活に必要なお金ってどれくらい?

undou

部活には必ずお金がかかる!

中学生になったら必ず何かしらの部活動を行わなければいけません。

運動系から体育会系まで、様々な部活が存在しますが、入る部活によっては非常にお金がかかります。

もちろんかわいい子供が「やりたい」と言う気持ちがあり、部活に入って努力しているのであれば親は何も言うことができません。

こちらでは、この部に入ると非常にお金がかかる…そんな分をいくつか紹介します。

陸上部で必要な物やかかるお金がどれくらい?

rikuzyou

陸上部はそれほどお金がかからないのでは…?と思う方が多いかもしれません。

競技を行う上で身に付けている物が少ないし、器具もグラウンドがあれば後はそれほど必要なものはなさそうな気がします。

しかし、ランニングウェアやシューズは見かけによらず高級…。

グレードにもよりますがシューズは1万円以上必ずしますし、競技に出るときのユニフォームも1万円近くします。

それに小学生~中学生にかけてちょうど体の成長期を迎える為、成長が激しいお子様は1年間で10センチ上背が伸びることもあります。

こういった高級資材の買い替えによって、意外にもお金がかかるのです。

サッカー部で必要な物やかかるお金がどれくらい?

soccer

現在国内で野球に勝るとも劣らない人気のあるスポーツ、それがサッカーです。

そのため、非常に人気の高い部活でもあります。

特に部員の多いサッカー部に入部した場合、レギュラー選手になれるのはほんの一握りの子だけです。

実に厳しい世界ですね…。

さて、そんなサッカー部ですが、部活動の中でもトップを争う位お金がかかる部活となります。

サッカー部で1番お金がかかること、それは「遠征」です。

地域内の大会だけで収まれば良いのですが、遠征などに行き他県の選手と交流試合などを行うと、遠征費だけで月に3~5万円かかることがあります。

また本格的な合宿を行っている場合も宿泊費や食事代、グランド借りている施設の料金などが合宿費として請求されます。

入部しているサッカー部が強ければ強いほど、かかるお金はかかります。

息子さんが競合サッカー部に入部したい、といったときは覚悟が必要かもしれません。

野球部で必要な物やかかるお金がどれくらい?

yakyu

野球は昔から花形のスポーツです。

わかりやすい例えが甲子園です。

甲子園に出場した高校は、全教員・全生徒が繰り出して応援していますよね。

老若男女問わず人気の高いスポーツです。

しかし、野球部はとにかくお金がかかります。

まずは野球のユニフォーム代。こちらは学校の刺繍などが入った特注のものを購入します。

すぐボロボロになってしまうユニフォームですが、購入金額は2万~5万円。

シューズも1~2万円はします。

グローブやバットも自前のものを購入しなければいけません。

身の回りの物を揃えるだけで、10万円近くお金がかかると言われています。

さらに、サッカー部同様合宿や遠征を行う部なのでそれに関わる合宿費・遠征費等が発生します。

野球は人気が高く、花形選手になればすぐ有名になりちやほやされますが、それとは裏腹に金食い虫のスポーツと言われています。

家庭事情が厳しい方は、軽い気持ちで息子さんに野球部を進めない方が得策です。

また、女子においてはソフトボールが同様のポジションに値します。

-スポンサードリンク-

吹奏楽で必要な物やかかるお金がどれくらい?

suisougaku

安易に想像がつくと思いますが、吹奏楽部は楽器を購入しなければいけません。

もちろん学校側で貸し出ししている楽器もありますが、上級者になってくると必ず自分専用の楽器が欲しくなります。

楽器の値段は非常に高く、管楽器においては何十万円と言う高い楽器を自費で購入しなければいけません。

また、バイオリンやチェロなどの弦楽器も相当値段が張ります。

プロのバイオリニストが使用しているバイオリンは数億円クラスの物が多く存在するのは有名な話。

さすがにそこまでの物を購入する方はいないでしょうが、ご両親が本気で応援していると数10万~100万円近い物を購入することもあります。

バレー部で必要な物やかかるお金がどれくらい?

balley

バレー部も男子、女子問わず人気の高いスポーツです。

バレーに力を入れている学校は非常に多く、また他校との交流試合が多いため野球やサッカー同様遠征費用や合宿費が発生します。

野球よりはお金がかからないものの、サッカー同様強くなればなるほど宿泊を含めた遠征や合宿が多くなるので、家計の負担が大きくなる事は間違いありません。

学校側も補助金を出してくれる場合がありますが、一回の合宿や遠征につき2~3万円程度は必ず必要となります。

テニス部で必要な物やかかるお金がどれくらい?

teniss

テニス部もラケットやシューズを購入しなければいけないのでなかなかお金がかかります。

ラケットは高級なものになると2~10万円程度しますし、さらにナイロンも定期的に張り替えなければいけません。

以外にランニングコストがかかるスポーツなのです。

また学校のユニフォームいや遠征が発生した場合はサッカーや野球と同様にしてどんどんお金がかかります。

これはバドミントンも同じことが言えますね。

部活にかかる費用ランキング!人気のあの5つの部活はどれくらいお金がかかる?まとめ

このように、部活には必ずお金がつきものです。

入る部活を間違えると、野球部のように下手をすれば10万円以上の初期費用がかかる場合もあります。

しかし、子供に入部する意思がある以上お金を支払わないわけにはいきません。

親の泣き処といったところでしょうか…。

将来、子供の部活や進学に必要なお金はしっかりと準備をしておく必要があります。

特に、学資保険は非常に重要です。また、ご主人が病気になってしまったり働けなくなった時の為に、保険の見直しは定期的にしておく必要があります。

子供が生まれてから大学を卒業するまでには、一般的に1700-2000万円以上必要になると言われています。

早くから、お金に関する事を正しく理解し、貯蓄もできますし将来設計が立てやすくなります。

また、親戚や知人からの紹介で保険に入っている方は注意が必要です。知人からすすめられた保険はどうしても選択肢が狭いですし、必ずしも最適な保険とは限りません。

私の場合は、プロであるファイナンシャルプランナーに現在の家族構成や収入を総合的に判断してもらい、最適な保険に見直しをしました。

その結果、将来的に受け取れる金額は増え、毎月の支払保険料は大幅に減らす事が出来ました。

保険のビュッフェではプロのファイナンシャルプランナーから無料で、複数の保険会社から自分にあった最適の保険を組んでもらう事が出来ます。

参考→保険のビュッフェ

厳しい審査をパスしたファイナンシャルプランナーのみが登録を許可されているので、必ずしも保険に入らなければならないわけではありませんし、無理な営業もありません。

子供の将来に備えてプロのファイナンシャルプランナーに一度、話を聞いておくのも良いかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です