もくじ
こんなにかかるの!?受験料・入学金と授業料の平均相場
侮るなかれ、受験料…
大学受験の際、入学費にお金がかかることは広く知られています。
しかし実は受検料も軽視できないお金がかかることをご存知でしょうか?
受験の準備段階として予備校に通ったり家庭教師を雇ったりすることで莫大なお金がかかるのはよく知られています。
しかし、受験する際にも費用が発生します。
入学試験を受けるためだけのお金だから…と思っていたら大間違い。
けっこうなお金が必要となるので要注意です。
こちらでは気になる受験料と、入学金を支払う際に利用できる制度について紹介していきます。
国公立大学ではどのくらいのお金が必要?受験料と入学金・授業料の平均相場
公立大学に挑戦する際には必ずセンター試験を受けなければいけません。
センター試験(3教科以上受験料)の受検費用はまず1万8千円。
え?センター試験ってお金がかかるの!?と経験のない方は驚かれるかもしれません。
また、2時試験の前期・後期を受検したら各1万7千円ずつかかるので3万4千円。
センター試験と二次試験の前期・後期の全て受けるとトータル金額は52,000円となります。
無料だと勝手に勘違いをして全て受けると、5万円以上のお金がかかってしまうので要注意です。
しかし、センター試験を受けなければ公立大学には入学することができません。公立大学を目指すのであれば絶対に通らなければいけない道なのです。
つまり公立大学のみの志望であっても、最低でも5万2千円は受験料として用意しておかなければいけない、と言うことです。
しかしセンター試験は全国統一で年に1度しか行われません。
私立大学のように学校単位で行われるものではありませんので、私立大学中心の受験に比べれば受験料は割安となります。
もちろん公立大学希望でもセンター試験だけでなく、通常は滑り止めに私立大学を何校か受けます。
私立大学はどのくらいのお金が必要?受験料と入学金・授業料の平均相場
センター試験が1万8千円だったのに対し、私立大学は割高となります。
私立大学には統一試験がないため、1校ずつ試験を受けていくスタイルとなります。
1大学あたりの平均受験料は3万5千円程度。
決して安くはありません。
1つの大学だけ受験するのであれば、費用的には公立の大学とそれほど変わりませんが、私立大学を受験する場合は通常本命の他に滑り止めの保険として複数校を受験し
ます。
多くなると4~5校近く受検する方もいますので、20万円近くのお金がかかる計算となります。
さらに、あわよくばセンター試験まで一応受けてみる…という方もいますので、受験料として20万円以上を支払っている方もいるようです。
-スポンサードリンク-受験料はそれほどかからないだろう…と軽視していると、実際の費用に直面したときショックを受けてしまうので、予め20万円程度は用意しておくことをお勧めします。
遠方の大学受験をする場合はどのくらいのお金が必要?
遠方の私立大学を受験する時はさらにお金がかかります。
大抵私立大学の受験は、現地に赴いて試験を受けることとなります。
東海大学のように系列の学校を多く抱えている大学は別校舎で試験を受けることもできますが、基本は現地にて試験を受ける形となります。
例えば大阪の方が東京の大学に進学しようとするときは、実際に東京まで足を運んで試験を受けなければいけません。
すると大阪から東京までの交通費、宿泊費、食費等が受験料とは別に必要となります。
また、東京に行ったついでに数日間宿泊して東京の大学何校か受ける方もいるはずです。
すると宿泊代もかさむ筈です。
こういった受検に伴う諸経費も馬鹿にはなりません。
試験を受けに来ているわけですから、我が子を安いビジネスホテルに止まらせるわけにもいきません。
また、心配でお母さんが同行する場合は2人分の交通費・宿泊費がかかります。
交通費と宿泊費だけで1泊7~8万円、2泊ですと10万円以上かかります。
これに加えて受験料2~3校分となると30~40万円コースとなります。
遠方の大学を希望する方は、受験料のことも頭に入れて、必ず準備をしておきましょう。
お金がない時に利用したい大学の入学金を支払う時に利用できる制度
大学試験が終わり、無事試験に合格して本名の大学に入学できる!ということになりました。
しかし我が家の貯蓄は底を尽きてしまった。さて困った、どうしましょう…
カードローンでも利用してお金を借入するべきか。と、お金に困っている家庭もかなり多いはずです。
そんな方には、息子さんに入学の際の一時金として奨学金制度を利用させるべきです。
第1種奨学金は借り入れのお金が無利息となります。
銀行でも、消費者金融でも(期間限定サービスを除き)無利息でお金を借り入れすることができません。
しかし日本学生支援機構の奨学金制度を利用すれば、無利息でお金を借り入れすることが可能なのです。
もちろん借入れ条件は「特に優れた学生及、または経済的理由により著しく修学困難な方」となっています。
奨学金制度に申し込みをして、審査に可決すれば入学金の一時金を受け取ることができます。
経済的に厳しい方はこういった制度をどんどん利用するべきです。
経済的理由で大きなチャンスを逃してしまうと、一生後悔することになりますよ。
コメントを残す